![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
東京大手町 最高気温 10.5℃ 最低気温 2.1℃ 快晴 最大風速8.4m/s NW |
||
|
||
巡礼・お遍路へ![]() |
七福神巡りへ![]() |
柴又七福神へ![]() |
![]() |
|
柴又七福神 色紙 |
|
![]() |
|
福禄寿 万福寺 御朱印 | |
曹洞宗寺院の万福寺は、聖閣山と号します。 昭和3年8月の創立。 この地から人骨数体が発掘されたため、地元の人々の要望に基づくという。 境内には110体の弘法大師石像が安置されている。 (葛飾区教育委員会 葛飾区寺院調査報告より) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
目印のたばこ屋さんが出てきましたので左に曲がりました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
真っ直ぐ歩いて柴又郵便局まで来て道を間違えたことに気付き、戻りました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ようやく案内が出ている道に戻ることが出来ました。東京にも雪吊りがあるんですね。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
立派な山門が見えて来ました。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
三界万霊 願わくは此の功徳をもって普く一切に及ぼし我らと衆生と皆共に仏道を成ぜんことを | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
柴又七福神 福禄寿 万福寺 短身長頭で白い鬚の福禄寿は、中国の神様で、南極老人星の化身。 福は幸福、禄は高禄、寿は長寿の三徳を兼ねた神様。 当山安置の福禄寿は、年代不明であるが、 宍戸家に伝えられた家宝仏であったものを 奉納され、以来当山に祀られている。 葛 飾 区 葛飾区観光協会 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
扁額「聖閣山」 | 福禄寿 | 柴又七福神 福禄寿 拝所 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
秋田高級清酒 福禄寿 | 禅 曹洞宗 萬福寺 |